変な漢字のタトゥー

 

街中、刺青と言ってもいいくらい
ゴールドコーストもタトゥーでいっぱい

派手なシャツ来てるなーと思ったら
上半身ぜーんぶタトゥーなんて普通のこと 
女性 … もです 

WAIT FOR ME (戦争に行くの?)

さっきも、信号待ちでバイクと並んだ
チラッと横を見たらむき出しの腕に
力量」と彫ってある。力量って ? 

右手の内側にもトラ 模様が(笑

漢字を彫っている人が多いけど
まともな「漢字」のタトゥーはない
意味も分からず
変なタトゥーを入れてる人が多く
お腹がねじれるほど大笑い出来る

Cool Gay  
クールガイ=冷奴(ひややっこ)

Cool=冷   Gay= 奴(ヤツ)冷奴は悲しい
ジョーダンみたいな本当の話 

ネ 申 風 
なんて読むの?

神風」だ!バラバラにされて
 縦に並べられちゃったんだ  

タトゥー業者は漢字を知らないし
見本のカタログにもデタラメが多い

Great =
でも君の首に掘られているのは
」… 違う
 
と彫ったつもりで
」「」って分けている

愛欲と彫っている女性は何人も見た
LOVE  & PASSION  
ラブ&パッションのつもり?

芸能界のブリトニーもお尻に「変」
本人はミステリアスという意味よと
言っているらしいけど
」は変だと思う

本人が意図した意味と違うのは
やっぱり悲劇としか言いようがない

簡単に消せないなら知らぬが仏で
 一生意味を知らない方が
本人にとって幸せかもね

タトゥーはおしゃれって…
時代が変わったのか、人間が変わったのか
わからなくなってしまった

 

   305通目の手紙を

 読んでくださってありがとう   

カテゴリー:日々のコト
2013年01月04日

今年のお雑煮

 

あけましておめでとうと言ってから
もう3日も経ってしまいました
早いコト、早いコト

この3日間何をしていたっけ?
反対に思い出すのは
遅いコト、遅いコト

今年のお雑煮です
この国には三つ葉もなければ
おいしい蒲鉾もない
ケド 
だし汁は完璧 ! 美味しかった

焼いたお餅が塗り物のお椀に
くっつかないように
うすーい 大根が敷かれていました

HIDEシェフのこんな気配りがうれしい  

日本のお正月のような
凛とした空気が流れる
ちょっと寒い部屋で
きちんと正座して
明けましておめでとうございます

なんていう
ご挨拶がなくてちょっと寂しいけど

健康で笑ってばかりの幸せなお正月を
オーストラリアで過ごせました 

今年もみなさまが健康で
幸せな1年でありますように

 

 304通目の手紙を

読んでくださってありがとう    

カテゴリー:日々のコト
2013年01月03日

キュウリはそのままで

 

師匠の畑から頂いた
日本のキュウリです

キュウリはそのままお味噌をつけて

日本で当たり前の食材が
こちらでは「特別な食材」に
なってしまいました

アジアンマーケットである程度は
手に入りますが味が全然違います
(別物)

こんなきれいなキュウリは
師匠の畑にしかありません
土や野菜にかける愛情が
味にでています 

胡瓜がこんなに貴重な
人生になるとは
思ってもいなかったなぁ

 

 303通目の手紙を

読んでくださってありがとう    

カテゴリー:オーガニックのコト, 日々のコト
2013年01月03日

トリュフとチーズ

 

 黒いダイヤと呼ばれる「黒トリュフ」
このトリュフがチーズに挟まれると
こうなります

チーズとトリュフの絶妙のバランス

このチーズを一切れ食べて
ワインを口に含むと気を失います…

こちらはローズマリ−とチーズの組み合わせ
これらのチーズが売られているのは

Harbour Side Market 
「ハーバーサイドマーケット」

珍しいチーズが沢山ある
このマーケットが大好きです 

  

 302通目の手紙を

 読んでくださってありがとう 

カテゴリー:日々のコト
2013年01月03日

ビーフジャーキー

 

もしもビーフジャーキーがお好きななら
ここのビーフジャーキーを
一度 試して見てください

Harbour Side Market の
お肉屋さん自家製です
お店に入って左奥の壁に
こんな感じで吊り下っています

はじめは何かわからなくて
あれは何?って聞きました

まず自分が欲しいサイズを選んで
味はHOTかオリジナルのどちらかを告げます
店員さんがひもを外して奥に入って行き
… 戻って来ると
こんな風にカットされて来ます

値段を聞かずに注文したので
値段を見てビックリ!
この量とこの味で6.63ドルはお安い

もう他のビーフジャーキーは
絶対に食べられない
ホントに本当、美味しかった! 

   

 301通目の手紙を

読んでくださってありがとう    

カテゴリー:日々のコト
2013年01月03日