秋を楽しむ
アジアンマーケットで
ぎんなんを買って来ました
中国の銀杏で新物じゃないから
透き通ったグリーン色ではない
それでも贅沢さえ言わなければ
一応ぎんなんの塩焼きです
美味しいお塩と銀杏
シンプルで美味しい
オーストラリアでは銀杏採れないの?
翡翠色の銀杏が食べたーい
【銀杏のむき方の裏技】
1. 銀杏を洗って水気を拭き取り
10-20個を紙袋に入れる
2. お塩を入れて5−6回 振って
紙袋をホッチキスで止める
3. 電子レンジに入れポンポンと
4−5回なったら出来上がり
私はこれが簡単でいいと思うけど
HIDE大将は
殻を割ってフライパンで炒りました
職人さんって手抜きせずに
何でもきっちりやるのね
179通目の手紙を
読んでくださってありがとう
2012年10月19日
Budds Beachで朝食を
bumbles
家の近くにある人気のお店
朝のランニングやお散歩のあと
ここでゆっくりお茶を飲み
新聞を読んだり本を読んでいます
土曜日・日曜日のブランチは
席がないほど人気のあるお店
いちじく、オレンジ、ナッツがぎっしり
手に持つとずっしりと重いトースト
この景色を見ながら
「BUDDS BEACH朝食を」
でも私はやっぱり家で白がゆと
焼き海苔と明太子の和食 がいい
海外の食生活に慣れようとしない
困った日本人です
178通目の手紙を
読んでくださってありがとう
2012年10月19日
青いクラゲが…
ブログを書きながら
何気なく外を見ると
すごい数のクラゲが…
見えますか?
延々と続くクラゲの集団
潮に乗って
こちらにどんどん押し寄せて来ます
白く見えるところがクラゲ
ほんとはもっと迫力があります
ときどき青いクラゲの集団が
こうしてカナルに入って来ます
177通目の手紙を
読んでくださってありがとう
2012年10月19日
たった一つの名言が生き方を変える
あなたが生まれてきたとき
周りの人は笑って
あなたは泣いていたでしょう
ならば
あなたが永遠の眠りにつくときは
あなたが笑って
周りの人が泣くような
人生を送りなさい
いい言葉ですね
176通目の手紙を
読んでくださってありがとう
2012年10月18日
最近の置き手紙